-
電子内視鏡

オリンパス社製最新電子内視鏡システムEVIS LUCERAを使用しています。上部消化管(食道、胃、十二指腸)用の胃カメラと下部消化管(大腸)用の大腸カメラがあります。
>詳しくはこちら -
レントゲン診断装置

鮮明な画像診断が可能です。
-
デジタルX線画像診断システム

デジタルX線画像診断システム。
-
超音波診断装置

腹部(肝臓、胆嚢、膵臓など)及び乳房、甲状腺の状態を調べます。体の表面に器械を当てるだけで、苦痛もほとんどなく、人体に害もありません。
-
動脈脈波測定装置

動脈硬化の程度、血管年齢がわかります。
-
心電図/自動血圧計/酸素飽和度測定装置

心電図… 心疾患のスクリーニングができます。 自動血圧計… 血圧、脈拍を一定の間隔で測定できます。
酸素飽和度測定装置… 血液中の酸素濃度と脈拍がわかります。内視鏡検査中のモニターとしても使用します。
-
骨密度測定装置(SEXA法)

前腕のスキャンで骨密度を測定します。
-
呼吸機能検査

呼吸器疾患の検査です。COPD(慢性閉塞性肺障害)の早期スクリーニングとしても有用です。
-
AED(自動体外除細動器)

心停止時に電気刺激で心室細動を解除し、救命するための装置です。










